【考察せよ】見逃したテセウスの船の無料動画を見る方法【Paravi独占】≫
【Paraviで決まり】ドラマ好きが登録するべき動画配信サービス テセウスの船 未回収の伏線を解説!

【目覚めスッキリ】 AppleWatchは目覚まし時計の代わりになるのか1週間実験してみた

【目覚めスッキリ】 AppleWatchは目覚まし時計の代わりになるのか1週間実験してみた

第2世代から毎日愛用しているAppleWatch

毎日の生活にすっかりなくてはならない存在です。

ある日、ふと

なんとか目覚めを快適にしたい

と思いAppleWatchを目覚まし時計の代わりに代用できないかと思ってこんなツイートをしました。

こうして「AppleWatch目覚まし代わり一週間」と題して一週間の実験してみることに。

結論から言うとなんでもっと早くから目覚ましとして使用しなかったのだろうというくらい快適な目覚めが実感できました。

 

スポンサーリンク
  1. AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・ルール
  2. AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・1日目
    1. AppleWatchの手元バイブレーションは思っていたよりリアル
  3. AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・2日目
    1. 目覚まし時計の音が実験前よりハッキリ聞こえる
  4. AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・3日目
    1. AppleWatchを着けて寝ることに違和感を感じなくなってきた
      1. 睡眠トラッキングアプリで睡眠の質を計測できるかも
  5. AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・4日目
    1. 寝ている間、AppleWatchの通知は睡眠の妨げになるので設定を確認しよう
    2. AppleWatchの3つのモード/マナーモード・おやすみモード・シアターモード
      1. AppleWatchのマナーモード
      2. AppleWatchのおやすみモード
      3. AppleWatchのおやすみモード+マナーモード
      4. AppleWatchのシアターモード
      5. AppleWatchのおやすみモード+マナーモード+シアターモード
      6. おすすめ設定はおやすみモード+マナーモード
  6. AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・5日目
    1. AppleWatch効果?いつもより早めの目覚めに成功
  7. AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・6日目
    1. AppleWatchで目が覚めることが日常になる
      1. バイブで揺り起こされる感覚は快適過ぎる。
  8. AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・7日目
    1. AppleWatchを目覚まし代わりにすることで驚くほどの効果があった
  9. AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・まとめ

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・ルール

まずはじめに今回「AppleWatch目覚まし代わり一週間」のルールを決めることにしました。

AppleWatch目覚まし代わり一週間・ルール
  1. 寝る時に装着して寝る
  2. 寝起きがどんな感じだったか起きてすぐに感想をツイートする

ルールはこの2つだけ。

①については普段寝てる間に充電してるけど、寝る時につけたまま寝ることにする。

そして②については寝起きがどんな感じにだったのかを起きてすぐに目覚めの感想をツイートする。

 

AppleWatchで目覚めが良くなるのか、そもそも変わらないのか。

実験スタートです。

 

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・1日目

AppleWatchの手元バイブレーションは思っていたよりリアル

1日目。

なんだか自分で決めたルールだけど、わけもわからない緊張感があったせいかめちゃくちゃ目覚めがスムーズ。

旅行に行く時や、大事な用事がある日のような寝起きって言ったら伝わりやすいでしょうか。

 

妙にスッキリ起きられすぎて自分でもビックリ。

手元につけていることで物理的な振動がダイレクトに伝わる目覚めは、ゆるやかだが確実性がある。

 

リアルに揺り動かされて起こされるあの感覚に近いかも。

わかったことは目覚まし時計の騒音でぶん殴られるいつもの目覚めより数倍心地いい。

 

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・2日目

目覚まし時計の音が実験前よりハッキリ聞こえる

いつもより目覚めてから間もない時間のの感覚が鋭い。

起きられないと困るのでいつもと同じ時間に今まで通りの目覚まし(iPhoneのアラーム)をかけているのだが、いつもよりハッキリ聞こえるのには驚いた。

 

この調子だったら苦手な朝を克服できそう。

さっそく実験が楽しくなってきた。

一週間でどのように変化するのかワクワクしている自分に興味津々

 

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・3日目

AppleWatchを着けて寝ることに違和感を感じなくなってきた

実験を始める前に気になっていたことのひとつにAppleWatchを着けて寝ることがあった。

普段は手首に何も付けないまま寝ているので違和感を感じて眠りが浅くなったり、睡眠の質が下がったりしたらこの企画そのものが成り立たなくなってしまう。

 

ところが、そんな心配は全くいらなかった。

初日こそやや気にはなったものの、

 

寝ている間AppleWatchが気になって睡眠の妨げになることは全くないことがわかった。

睡眠トラッキングアプリで睡眠の質を計測できるかも

今までAppleWatchを付けたまま寝るという習慣が無かったためスルーしてきたけど、睡眠の質を計測できるアプリはたくさんあるのです。

▼ 大人気のAutoSleep ▼

AutoSleep Watchを使って睡眠を自動で追跡します

AutoSleep Watchを使って睡眠を自動で追跡します

Tantsissa¥370posted withアプリーチ

日本製のSomnus ▼

Somnus 睡眠分析アラームアプリ

Somnus 睡眠分析アラームアプリ

Somnus Inc.無料posted withアプリーチ

これらの睡眠トラッキングアプリはこれから調べて導入したい。

 

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・4日目

寝ている間、AppleWatchの通知は睡眠の妨げになるので設定を確認しよう

4日目にしてパプニングが起こってしまいました。

寝ている間に通知が来て夜中に目が覚めてしまったのです。

これが唯一のデメリットかもなー。

なんて思ってしまいましたが、これはAppleWatchの設定でなんとでもなることが判明しました。

 

寝るときにおやすみモードにすることであっという間に解決できます。

 

AppleWatchの3つのモード/マナーモード・おやすみモード・シアターモード

AppleWatchには以下の通り、3つの似たようなモードがあります。

  • マナーモード
  • おやすみモード
  • シアターモード

ちなみのAppleWatchの画面を下からスワイプするとコントロールセンターが表示され、各モードを簡単に切り替える事ができます。

AppleWatchのマナーモード

AppleWatchのマナーモード

いわゆる一般的なマナーモードですね。

普段の生活の中でも通知音を鳴らせたくないときはこのモードにしておくのがおすすめです。

 

ちなみにボクはいつもこのモードです。

マナーモードにしておいてもお知らせはバイブレーションで通知されるので気づかないことはまずないでしょう。

AppleWatchのマナーモード
  • 音が全くならなくなる
  • 目覚まし・アラームはバイブのみ(無音)
  • 通知はバイブのみ(無音)
  • 画面は点灯する

しかし、この機能に安心しきっていたことが今回の睡眠中に起きてしまった原因でした。

 

AppleWatchのおやすみモード

AppleWatchのおやすみモード

睡眠中に通知で振動させないようにするためにはおやすみモードにしておくことが必須です。

睡眠中の通知を気にせずにアラーム音とバイブによる振動で目覚めることができます。

AppleWatchのおやすみモード
  • 目覚まし・アラームは音が出る
  • 通知は基本オフ(細かく設定できる)
  • 着信音・通知音は振動しない
  • 画面は点灯する

ただし、アラームは音が出るのでご家族と一緒に寝ている場合など、バイブのみで起きたい場合は次のおやすみモード+マナーモードがおすすめ。

 

AppleWatchのおやすみモード+マナーモード

AppleWatchのおやすみモード+マナーモード

おやすみモードとマナーモードを組み合わせることで眠りを妨げられることはほぼない設定になるはずです。

AppleWatchのおやすみモード+マナーモード
  • 目覚まし・アラームはバイブのみ(無音)
  • 通知は基本オフ(細かく設定できる)
  • 着信音・通知音は振動しない
  • 画面は点灯する

AppleWatchのシアターモード

もう一つ似たようなモードがシアターモード。

こちらは映画館や劇場などの暗い場所でApple Watchの画面がパッと光らないようにするためのモードです。

デジタルクラウンを回して画面を少しだけ明るくすることができます。

 

映画を見るときなど明かりが周りの迷惑になりそうな場面で重宝されますね。

あまり使わないモードかもしれませんが会議中などで周りに対してなるべく気づかれないようにこっそり時間を確認したいときにも有効です。

AppleWatchのシアターモード

通常のモードの場合シアターモードを設定すると、マナーモードも同時にオンになリます。

通知や着信の音もオフにしてくれるので安心ですね。

 

マナーモード設定中の場合は、シアターモードだけがオンになります。

 

AppleWatchのおやすみモード+マナーモード+シアターモード

睡眠中に少しの明かりでも目が覚めてしまう方におすすめの設定はシアターモードを組み合わせることです。

AppleWatchのおやすみモード+マナーモード+シアターモード

眠っている時に腕を動かした際にAppleWatchの画面が点灯することを防ぎます。

このおやすみモード+マナーモード+シアターモードで最強の自分専用目覚ましの完成形です。

吾の睡眠を邪魔をするものは何人たりともゆるさん

という方はこの最強モードにしてみてはいかがでしょうか。

おやすみモード+マナーモード+シアターモード
  • 目覚まし・アラームはバイブのみ(無音)
  • 通知は基本オフ(細かく設定できる)
  • 着信音・通知音は振動しない
  • 画面は点灯しない

おすすめ設定はおやすみモード+マナーモード

とはいえ、あれもこれも設定するのは面倒なので普段いつもマナーモードで使用しているので睡眠中はおやすみモードだけをオンにする設定に落ち着きました。

参考までにどうぞ。

おすすめ設定はおやすみモード+マナーモード

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・5日目

AppleWatch効果?いつもより早めの目覚めに成功

AppleWatchを目覚まし代わりに代用し始めてから5日目。

苦手だった朝を快適に迎えることができているのでいつもより1時間早めにアラームをセットしてみました。

これが大成功。

 

早い時間でもすんなりと目を覚ますことに苦がなかったのです。

これにはさすがに自分でもビックリ。

 

朝の1時間はとても貴重。

1時間自由な時間が増えるととても有意義に使えます。

読書してもいいし、ヨガや運動などもできちゃいますね。

 

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・6日目

AppleWatchで目が覚めることが日常になる

6日目にして、すでに目覚まし時計の代わりにAppleWatchで目覚めることにすっかり慣れてきてもはや日常になってきた感じがします。

バイブで揺り起こされる感覚は快適過ぎる。

なによりも今までの目覚まし時計やアラームなどは聞こえなかったり、気づいたら止めていたりしましたが、AppleWatchのバイブは間違っても気づかないことがないので安心して眠ることができます。

もしかしたらこの安心感がスッキリとした朝の目覚めにつながっているのかもしれないですね。

 

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・7日目

AppleWatchを目覚まし代わりにすることで驚くほどの効果があった

快適な睡眠とスッキリした目覚め。

マナーモードとおやすみモードの組み合わせることで最高の自分専用目覚ましコンシェルジュを手に入れたような気分です。

 

ちなみにAppleWatchを睡眠中に使用してもバッテリーはほとんど消費されません。

朝起きた時にほとんどがバッテリーは100%のまま。

そのまま1日使用できます。

 

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間・まとめ

AppleWatchを目覚まし代わりに代用できるのか?を1週間実際に実験したみた結果。

AppleWatch目覚まし代わり実験一週間の感想
  1. 手元のバイブレーションは思っていたよりリアル
  2. 目覚まし時計の音がいつもよりハッキリ聞こえる
  3. AppleWatchを着けて寝ることに違和感は感じない
  4. 寝ている間はおやすみモードをオンにするのがおすすめ
  5. いつもより早めの目覚めに成功
  6. 目覚まし時計の代わりにAppleWatchで目覚めること慣れると快適そのもの
  7. AppleWatchは最高の自分専用目覚ましコンシェルジュ

あんなに苦手だった朝の寝起きが気持ちよくスッキリ目覚めることができました。

朝が苦手で起きるのが苦痛という方にはぜひとも試してみてはいかがでしょうか。

 

参考

≫【派手なApple Watch交換バンド7選】おしゃれなベルトで気分転換!

【派手なApple Watch交換バンド7選】おしゃれなベルトで気分転換したい!
派手でおしゃれなAppleWatchの交換バンドを探していませんか? 本記事では、AppleWatchの交換ベルトからとっておきのおすすめ7選。 気分転換になるAppleWatchの交換バンドを探している人は必見ですよ。

≫ Apple Watchのいいところ。一点だけ選ぶなら通知がとにかく便利

【通知が神レベルで便利】Apple Watchの1番いいところ【オススメの機能】
AppleWatchって何が便利なのか気になりませんか? 本記事では、AppleWatchの1番便利な機能である【通知】を紹介します。 アップルウォッチを使用している方も、これから欲しい・買いたい方も必読ですよ。

≫【おすすめケース3選】AppleWatchをG-SHOCK化したい!

【おすすめケース3選】AppleWatchをGショック化したい!
iPhoneと違いAppleWatchの画面って簡単に傷が付きやすい。 本記事では、AppleWatchを簡単に、Gショック化できるおすすめのケースを紹介します。 コスパに優れたAppleWatchのケースを探している人は必見ですよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました