iPhone11、11Proと同じタイミングで第5世代となるApple Watch Series 5が発売されましたね。
スマートウォッチを使用してみたいけどいまいち良さがわからない。
そんなあなたに向けて第2世代から愛用し続けている私がApple Watchのどこがそんなにもいいのかをご紹介します。

AppleWatchって何がいいの?

アップルウォッチの一番便利な機能は?
この記事ではこんな悩みに応えます。
Apple Watchアップルウォッチって何がいいの?通知が神レベルで便利だよ
まずApple Watchって何がいいのさ。
って思う方もたくさんいると思うので
と思ったのですが、あれもこれも言われると訳わからなくなるので一点だけ激推しをピンポイントで紹介します。
とにかく通知が便利すぎてもうApple Watchアップルウォッチなしなんて考えられない
日頃iPhoneに親しんでいる方多いですよね。
でもずっと眺めているわけにはいかないでしょう。
仕事中や家事、育児の最中は近くにはあるもののメールやLINEの通知を事細かに確認するなんて不可能に近いはず。
そんなとき大活躍するのがApple Watch
常に身につけている時計なので手元のバイブレーションでお知らせしてくれるのです。
Apple Watchを身につけることで【必要な通知】か【必要ない通知】かの振り分けができる
ただ通知を確認できるだけ。
メールもLINEも着信も全部(設定で必要なものだけにできます)。
さらに、確認できることによって今本当にリアクションが必要なのかどうかを振り分けることができるのです。
たとえば、仕事関係の急ぎのメールであればすぐさまiPhoneを取り出して返信することができるし、友達関係でも早くにリアクションした方がいいケースもあるでしょう。
逆にすぐに返信しなくてもいい場合には通知だけ確認してあとでリアクションすることができます。
このように通知を確認できる事によって急ぎなのかそうではないのかの振り分けができるところが一番便利。
ちょっと確認しない間にiPhoneにたくさんの通知が溜まってしまうことありますよね?
というのがなくなります。
Apple Watchはリマインダーが有能すぎて手放せない
こちらも通知関連の便利機能。
iPhoneのリマインダーに登録してある予定は手元に届きます。
会議の時間、待ち合わせ、お子様のお迎え、習い事。
間に合わなくては困るこれらの予定をしっかり伝えてくれます。
これで時間を気にしながらあれこれする必要がありません。
忘れやすい方にピッタリの機能でしょう。
まさに自分だけの秘書のよう。
当たり前のことだけどApple Watchは時間が正確
この当たり前の正確な時間を確認できることは非常に安心できます。
これは実際使ってもらえるとわかると思うのですが、正確な時間を知りたいときって意外とたくさんあります。
そんなときにApple Watch
どの世代のApple Watchでも買って損はしない
Apple Watch
Apple Watch
腕を上げることで画面が点灯する仕組み。
ごく稀に時間を確認したいのに真っ暗な画面のままのときがあります。
この小さなストレスがApple Watch
ずっと待ち望んでいた機能だっただけに勝手にテンション上がっています。
だたコツさえつかめば問題ないので、今回値下げされてだいぶお得になったApple Watch
最新の機能がいい!
という方は
とりあえず試してみたい!
という方には
Apple Watch
本当に買ってよかったと思えます。
ちょうど今、あなたのiPhoneに来てる通知が手元で確認できますからね。
参考
≫【目覚め】 AppleWatchは目覚まし時計の代わりになるのか? 【スッキリ】

≫【Apple Watch交換バンド】派手でおしゃれなベルトで気分転換しよう

≫ AppleWatchをG-SHOCK化したい!おすすめケース3選

コメント