生活の中で音楽を聴くのに欠かせないイヤホン。
中でも主流になっているのが完全ワイヤレスイヤホンです。
初めて使用したときは「線が無いということがこれほどまでに快適だったなんて」と感動すらしました。
AppleがiPhoneからイヤホンジャックを廃止したのをきっかけに、iPhoneを使用している人のワイヤレスイヤホンへの需要はますます大きくなっています。
そこでワイヤレスイヤホン初心者におすすめのワイヤレスイヤホンTOP3を紹介します。
スペックとかの難しい話はとりあえず置いといて、早くワイヤレスイヤホンデビューしたいから今すぐ欲しい。
そんなあなたの願望をかなえます。
【1万円以下】今すぐ買えるコスパ最高ワイヤレスイヤホンTOP3
コスパで選ぶならTaoTronicsタオトロニクス SoundLiberty 53
コスパで選ぶならTaoTronics SoundLiberty 53で決まりではないでしょうか。
驚異の5000円以下でブルートゥースの完全ワイヤレスイヤホンが購入できちゃいます。
イヤホンのタッチセンサーで基本的な操作はすべて行えるので使用感は快適そのもの。
イヤホン単体で最大6時間、ケース併用で最大40時間再生できるロングバッテリーでわずらわしい充電の回数も最小限で済みます。
初めての完全ワイヤレスイヤホンデビューにおすすめです!
- 圧倒的コスパ
- とにかくコンパクトなケースデザイン
- 高音質コーデック(AAC)
- イヤホン単体で6時間再生
- ケース込で最大40時間再生
- IPX7防水
- 感度のいいタッチセンサーで操作
- 自動ペアリング
- 黒いAirPods
口コミで選ぶならMpow M5(T5進化版)
口コミで選ぶならMpow M5(T5進化版)は外せません。
厳しい口コミが並ぶ2ちゃんねる(5ちゃんねる)の掲示板で軒並み高評価の性能は目を引くものがあります。
以前はMpow T5という機種でしたがマイナーチェンジしてスペックアップしたこの機種。
高級感のあるレザー調デザインを採用するなど見た目も一切妥協していません。
IPX7防水の完全防水仕様も意外とうれしい機能ですね。
- 高級感のあるレザー調デザイン
- 高音質コーデック(AAC/aptX)
- イヤホン単体で6時間再生
- ケース込で最大42時間再生
- IPX7防水
- クアルコム社QCC3020チップ
- 自動ペアリング機能
- 2ちゃんねる(5ちゃんねる)での評価がとても高い
- イヤホン本体が圧倒的にコンパクト
安心感で選ぶならAnker Soundcore Liberty Air
安心感で選ぶならAnker Soundcore Liberty Airをおすすめします。
スマホ向け充電器やモバイルバッテリーでお馴染みのメーカー「Anker」製という折り紙付き。
Amazon・楽天などの直営店で購入すると「18ヶ月のメーカー保証が自動付帯」するのでいざというときにすぐに新品と交換することができます。
AppleのAirPodsが欲しいけどちょっと値段が高いので代わりになるようなイヤホンが欲しい。
そんなあなたならAnker Soundcore Liberty Airを選んでおけば幸せになれるのではないでしょうか。
- 安心のAnker製
- グラフェン採用ドライバー搭載
- 高音質コーデック(AAC対応)
- イヤホン本体がとにかく軽い
- ケースがコンパクト&スリム
- AirPodsのようなスティック型デザイン
- イヤホン単体で5時間。ケース込で最大20時間再生
- IPX5防水
- ノイズキャンセリング機能
- タッチセンサーで操作
- 自動ペアリング機能
【今すぐ買える】ワイヤレスイヤホンおすすめTOP3【1万円以下】まとめ
1万円以下で今すぐ買えるコスパ最高ワイヤレスイヤホンTOP3の紹介でした。
この3機種はどれを選んでも失敗しないのではないでしょうか。
音質に関してはどれも価格以上の感じだと思います。(あくまで個人の感想です)
以上のポイントをまとめると
で選ぶといいのではないかと思います。
ようこそ、快適な完全ワイヤレスイヤホンの世界へ。
コメント